| Home |
2010-11-01 (Mon)
No title
こんな風に思ってくれるお母ちゃんをもって、
小鉄くんは幸せですね

姫鉄さんから小鉄くんへ、小鉄くんから姫鉄さんへ。
親子愛感じますっ。
優しくあったかい。
きっと胃腸も良い方向に行きます!!
No title
教科書通りには、いかない・・うなづきます
フードもどれがいいのか、わかりません。
アレルギーによいといわれるフードは、い~らない!って、食べない。
ななも、毎日ママと格闘してます。
No title
ホントに日々勉強ですね。
ハッピーも胃腸が弱いんだ(´・ω・`)
ちょっと大きめ(中指大)な固い野菜とか食べると吐いちゃうんだ。
誰もがシードジプシーすてるんじゃないかな?
早く小鉄君に合うフードとめぐり合えると良いね。
No title
食って大切やもんね
かならず、胃腸の弱い小鉄くんに合うものが見つかりますよ
だって、姫鉄さんがこんなに考えてるんやもん
No title
こてっちゃんは幸せだね♪
こんないっぱいの愛情もらって!
教科書通りにはいかないよね~。
同じ子はいないの同じで、それぞれの子に
合うもの・合う事があるから…
我が家も未だ勉強中(^^)
きっと小鉄ちゃんにベストな状態♪
見つかるハズだよ~ 姫鉄さんなら!!
No title
食べ物は悩みますね。
アレルギー検査の結果、良かろうと思って食べさせていたものが、
しっかり陽性と出ていたりしました。
ドッグフードもまた悩み中です。
No title
随分時差があってごめんなさい。
小鉄ママお誕生日おめでとうございます

ブログのアップがはやくてついていけてない私

今回の小鉄くんの写真もまたまた可愛い

その後、皮膚のほうはいかがですか?
兄貴は前足の治りがまだです。
昨日お初でマイクロバブルにつれていきました。
結構いいかんじなので、しばらく通おうかしらと・・・。
2010-11-02 13:35 福夢ママ URL [ 編集 ]
うんうん
フード選びは難しい!
たくさん種類があり過ぎて、悩むし、
食べさせてみないと合うかどうかわからない。
しかも、食い付きがいいから合っているとは限らない・・
うーーぅぅん・・・
No title
何一つとっても、教科書通りにいかない・・・・
同感ですね、私もいろいろと良いといわれる事を試しますが
効果がいまいちだったり、全然逆の方向に働いたり・・
毎日勉強みたいです。
頑張れ、姫鉄さん! 小鉄君いいお母さんとを持ったね!
wakiさん☆
こんなになるのに、ちょっとばかし時間かかったんです(笑
パピーの頃は育児ノイローゼになりかけたし(爆笑
小鉄と暮らし始めて2シーズンを迎え
この季節はこうなんだ、とかやっと分かり始めました~
ワンコと暮らすのが初めてなんで、
このブログを通じて沢山の事を皆さんに教えてもらってます。
感謝、感謝、です。
ななのママさん☆
アレルギーによい、と言われるフードでも
ダメだったり、ホント悩ましいことだらけです(涙
まだまだ試行錯誤の日々は続きそうですが、
小鉄ライフを満喫しながら、学んでいかないとです、ね。
ハッピーママさん☆
ハッピーも胃腸が弱いんだ!いろいろ共通するトコ多し、ですね!
でもハッピーママさんに教えてもらったフード、
小鉄に合っているいるようです。


それプラス、皮膚に良いかと思ってお魚摂取も積極的にしてます。
お腹緩めなんで、サツマイモなどの繊維質の多い食材や
腸内環境の改善とアレルギー対策でブロッコリーをプラスしたりしてます。
それでウンピーの状態はかなり良くなってます。
食後のヨーグルトも「常食は良くない」と書いてある本もあるけど
小鉄は1食おきぐらい(1日1回)で調子いいので
今度先生に相談して確かめてみようと思ってます~
まだまだ、試行錯誤の日々は続くと思いますが、
ブログを通じて皆さんに教えてもらったことがと~っても役にたっており
感謝感謝です

きなたろーさん☆
毎日試行錯誤ですが、だんだん分かってきたことが増えてます。
ブログを通じて皆さんに教えてもらったことが
とてもためになってます。感謝感激、です~
トロ紅きなこさん☆
ワンコと暮らすのが初めてなんで、ホント日々勉強です~
みなさんに色々教えてもらっているので、
本当に助かります。感謝感激なり

小鉄と暮らし始めて2シーズンにして、やっと気付きを実感してきました。
遅い、っちゅうねん(笑
te24oさん☆
メイちゃんのアレルギーの検査結果、そろそろかなぁと思って
気になってました…。
よかれと思って与えてたものが陽性だったとは
分からないものなんですね、ホントに。
フードは今度受診した時にもう一度相談してみようと思ってますが、
合っているような気がするので、続けていけたらいいなぁと思ってます。
福夢ママさん☆
ありがとうございます!
ブログは、ほぼ毎回通勤時間で作成して夜にアップしてます

小鉄の皮膚の状態ですが、左腕のハゲが一向に治る気配がないのです。
ブツブツもまだ出たり引っ込んだりですが、かなり減りました。
「ボコボコ」が「ブツブツ」となったのも、随分進歩だと思ってます!
マイクロバブル、気になってるんです。私も。
冬のボーナスで購入しようと思ってますが、どうなることでしょう?
うに子さん☆
そうなんですよね。
食い付きがよくっても、それがいいとは限らないしぃ~
アレルギーによい、といってもそれまた食べなかったり…。
あ、小鉄は概ね何でも食べるんだけど。
「合ってるかどうかは最低1ヶ月続けないと分かりませんから、ね。」と先生に言われ、
今度受診したときにまた相談だけど、今のは合っているような感じなので
続けられたらいいなぁ、と。
まだまだ、試行錯誤の日々は続きそうです。。
ボンパパさん☆
いや~、小鉄がパピーの頃は育児ノイローゼにもなりかけたし、
ぜんっぜん、いい母ではないのです~
小鉄に沢山の事を教えてもらってマス。
そしてブログを通じてみさんに色々教えてもらったり
励ましてもらったり、もう感謝感謝です。
何一つ教科書通りにいかない。
命を預かるって、育てるって、こういうことなんだ。な~んて思ってみたり。
No title
優しい姫鉄さんと一緒で小鉄くんは幸せですね☆
フードは難しいですね~
ハッチも3回変えて落ち着きました。
初めはペットショップで食べていたロイヤルカナンをあげてましたが
う○ちの回数が多いのと、お水をやたら飲むのでしょっぱいのかな?
と思い少し高めのナチュラル系に変えたら
下痢Pになりました。
何日かやりましたが下痢P変わらず
獣医に相談したら、皮膚のボコボコもあり魚系にしてみてはとの事で
サーモンのにしたら、皮膚のトラブルが全く無くなりお水も大丈夫になりました。
WBCでは姫鉄さんと沢山話せるといいなぁ~
ところで、雨だと中止なんですかね~
ハッチ母さん☆
現在のフードは一体いくつめだろう???
いろいろ食べさせた方がいいんじゃないか、との考えでいたので
沢山変えてきちゃったかも…。
いまは純国産で油分・水分が殆どないものにしてます。
皮膚のことがあるので、お魚を積極的に混ぜてますが
先生から1ヶ月は続けないと合っているかは判断できないですよ、って
言われたことから、いまは継続ちぅです。
もうちょっとで1ヶ月なんで、また受診して先生に診てもらう予定。。
結構軟便だったりすることも多いけど、
今はフードを変えずに食物繊維の多い食材をプラスして
日々様子をうかがってるところです~。
毎日が勉強ですね…。まだまだです。。。
WBC、雨だと中止かなぁ。。
岐阜大会の時には天候をうかがいながら開催時間をずらしたりしてたみたい?
沢山お話しできるといいですね♪
No title
ビオフェルミンはだめですか??
ハッチの獣医は人間用のビオフェルミン(整腸剤)を飲ましていいと言っています。
価格もお手ごろだし腸内環境良くなりそう??
小鉄君の獣医さんに聞いてみて下さ~い☆
ちなみにうちのとーちゃんは毎日ゆるい感じ、、、笑
体質ですかね~
ハッチ母さん☆
ありがとうございます!
大鉄がビオフェルミンを常備(常飲?)しているので、
自分が飲むときに時々小鉄に1粒あげているらしいです。

どうやら。
大鉄も胃腸が丈夫じゃないので、似たもの親子です。
なんだか、微笑ましいです(って違うか)
No title
フード選びって?・・・ほんとムズいですよねぇ~
ハルクはプロプランにはじまり
今はバックトゥベーシックに落ち着いてるんですが
ただいま入荷待ち・・・えらいこっちゃヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
ほんと子育ては日々勉強ですよね♪
小鉄くんのアゴの辺りをさわってみたい(^^)(笑
| Home |